断熱性能の低さで生じるリスク
次は、断熱性能が低い家に住むことのリスクを確認しましょう。
ヒートショックの危険性
急激な温度変化の影響を受けて血圧が変動することで生じる、ヒートショック。血圧の乱高下で脳や心臓などに大きな負担がかかり、心筋梗塞や脳卒中などを招くのです。
ヒートショックは、気温が低い冬場に起こりやすい傾向があります。例として入浴前の動きを見てみましょう。暖房が効いた部屋から冷えた脱衣所に移動し、暖かい湯船に入ります。このように寒暖差が大きい場所を行き来することで、ヒートショックのリスクが高まるのです。断熱性が低い家だと室温差がより顕著になり、ヒートショックが原因とみられる死亡事故が多発しています。
参考元:一般社団法人住宅生産団体連合会|快適・安心なすまい なるほど省エネ住宅参考元:福岡県庁|ヒートショックを予防しましょう参考元:厚生労働科学研究成果データベース|入浴関連事故の実態把握及び予防対策に関する研究
健康寿命の縮小による医療費の増額
断熱性能が低い住環境は、健康にも多くの影響を与えるという知見があります。
WHOからは、高断熱住宅に住むことは健康状態の改善に深い結びつきがあると発表されました。また、国土交通省と一般社団法人 日本サステナブル建築協会が実施した調査によると、断熱性能が劣る室温の低い住まいでは、睡眠の質低下やコレステロール値の基準値オーバー、過活動膀胱などの症状が起こりやすい傾向があると報告されています。
身体の不調は、通院や入院が必要になる場合があり、医療費用の増額も避けられません。健康上問題なく日常生活を送れる期間を延ばすには、断熱性能の確保が欠かせないでしょう。
参考元:一般社団法人 日本サステナブル建築協会|住宅の断熱化と居住者の健康への影響に関する全国調査 第6回報告会参考元:国土交通省|住宅内の室温の変化が居住者の健康に与える影響とは?
光熱費の増幅
断熱性能が低い家は、冷暖房の効きにムラが生じます。一方、高断熱の家は外気の熱の影響を受けにくいのが特徴です。そのため、夏はエアコンの設定温度を過度に下げる必要がありません。冬も同様に外の冷気の侵入を防ぎ、かつ部屋の中の暖まった空気を逃しにくいため、暖房効率が上がります。
裏を返せば、断熱性が低い家は冷暖房効率が悪く、空調をフル稼働しなくてはなりません。
国土交通省の情報によると、従来の住宅と省エネ基準の住宅では、6万円ほど年間光熱費の削減が見込めるとのシミュレーション結果が発表されています。参考元:一般社団法人住宅生産団体連合会|快適・安心なすまい なるほど省エネ住宅>>参考コラム:注文住宅は断熱性能によって室温や光熱費が違う?北九州市の基準を解説します
断熱性能を高める家づくりのポイント
健康リスク防止や光熱費を節約するためにも、住宅の断熱性能を高めておきたいところです。ここでは具体的な方法をチェックしましょう。
高断熱の窓を採用する
窓は、熱の出入りが多い場所です。一般社団法人日本建材・住宅設備産業協会の調査によると、夏は73%の熱が窓を通して入り込み、冬は58%の割合で室内の熱が流れ出るとされています。
そのため、断熱性能が高い樹脂製のフレームや複層ガラスの断熱窓を用いることで、熱の出入りを抑えられます。参考元:一般社団法人日本建材・住宅設備産業協会|省エネルギー建材普及促進センター【Q&A】開口部からの熱の出入りは、どの位あるのですか?
断熱性能ともに気密性のアップを図る
いくら断熱性能を高めても、気密性が低いと家の隙間から空気と共に熱が出入りし、快適な室温を保てません。
室内の温度をコントロールしやすくするには、できるだけ隙間を減らして気密性の高い家にすることが大切です。また、気密性のアップは結露の防止につながり、住宅の劣化も抑えられます。
参考元:経済産業省 資源エネルギー庁|家庭向け省エネ関連情報 省エネ住宅
高断熱高気密の住宅には換気も重要
換気とは、室内外の空気を入れ換えることです。高断熱高気密の家は換気を十分に行わないと、室内の汚れた空気が外に出ていきません。空気環境が悪い中で過ごしていると、健康被害を及ぼすリスクが生じます。
室内の空気をきれいに保つためにも、性能の高い換気システムを導入し、正しい運転を心がけましょう。アスカホームが採用しているのは第一種24時間全熱交換型換気システムです。機械的に給気・排気を行うシステムで、室内の空気環境を整えます。
参考元:国土交通省 住宅局|建築物における効率的な換気の促進に関する取組事例集
北九州市・中間市の気候と断熱性能の関係
ここからは、北九州市・中間市の気候の特徴と、断熱性能の必要性を考察してみましょう。
北九州市の気候や気温
北九州市の気候は、瀬戸内海気候と日本海気候の性質をもち合わせているのが特徴です。年平均気温の平年値は16.6度と比較的温暖で過ごしやすいですが、季節風の影響を受けやすいエリアです。
2023年に北九州市の八幡で観測された各月の気温を以下の通りまとめました。