北九州市八幡周辺で建築家とつくる高性能な注文住宅
TOP
強み
商品
イベント
コラム
カタログを<br>請求する

カタログを
請求する

イベントの<br>予約をする

イベントの
予約をする

家づくりの<br>相談をする

家づくりの
相談をする

カタログを<br>請求する

カタログを
請求する

イベントの<br>予約をする

イベントの
予約をする

家づくりの<br>相談をする

家づくりの
相談をする

家づくりノウハウ
公開日:2023.01.19
最終更新日:2023.03.01

お客様の幸せを願い「オンリーワン」の家づくりをするには、今後どうすべきか のリモート会議!

リモート会議
お客様の幸せを願い「オンリーワン」の家づくりをするには、今後どうすべきか のリモート会議!
R+house北九州西店のお役立ち記事「お客様の幸せを願い「オンリーワン」の家づくりをするには、今後どうすべきか のリモート会議!」の詳細ページです。 R+house北九州西店は北九州市八幡東区・八幡西区・中間市の注文住宅を手がけております。住まいづくりのご検討をしていましたら、お気軽にお問い合わせください。

目次

「オンリーワン」の家づくりをするには

こんにちは、アスカホームです!先日、R+house支部運営会議が開催されました。
リモート会議
密にならないよう、リモート会議でした。お客様の気持ちに寄り添い、何を求めておられるか、お得情報はどう伝えたらよいか今後はどういう方向で家づくりを提案したらよいか、特にどこを重視するとよいのかなど 沢山の情報でとても濃い5時間でした。お客様によい提案ができるよう、社内でまた話し合いをしたいと思います。
カフェのようなキッチン
皆様それぞれおうちを建てる際に、こんな家にしたい、という願いや想いがあります。私達はそれをかなえるお手伝いをする為にいます。家は癒しの場、家族とのコミュニケーションを大切にする場所、全てをリセットする場所、パワーを充電する場所だと思います。今後、1年たっても、2年たっても、「ああ、この家で良かった。思う通りだった」と言って頂けるように有りたいと日々精進していきます。
お茶の葉
よろしかったら、リラックスしながら家づくり1.2.3をわかりやすくお伝えする個別相談会へ来られませんか。今でしたら、ルピシアの「ロゼロワイヤル」や「サクラ&ベリー」「白桃煎茶」他にほうじ茶やコーヒーとおいしいお菓子をご用意しています(*^^*) ご予約は、0800ー111ー6100又はメール「toiawase@aska-home.co.jp」まで! *比較的、土日はうまってしまいますので平日の方がご予約をおとりしやすいです。また、4月25日(日)には、ウェルとばたで「第29回 家づくり勉強会」を開催いたします。13時~16時まで無料 託児あり 先着6組まで。家づくりは、まだまだの方もこれからの方も、この機会に参加してみませんか?こころからの「ありがとう」を言い合える関係を家を通し築いていきたい。

【北九州で建築家と建てる注文住宅、木の家。アスカホーム有限会社】

北九州市八幡西区木屋瀬1丁目13番1号 TEL 093-617-6100 FAX 093-617-6102
https://aska-home.jp/
アスカホームYouTube: https://www.youtube.com/channel/UCR9nrcxPKcb5exFa-flPU5w/videos
#家づくりの基礎知識 #注文住宅
福岡県北九州市若松区S様 木の香りいっぱいの...
福岡県北九州市八幡西区M様 広々土間♪ 新築...
コラム/ブログ一覧へ戻る

おすすめのコラム
家づくりの豆知識をお伝えします。

家づくりノウハウ
2023.12.05

北九州市の子育て支援制度とは?
北九州市で受けられる助成金の内容や手続き方法を紹介

お金
2023.11.22

補助金支援決定!「こどもエコすまい支援事業2023年度」から「子育てエコホーム支援事業2024年度」へ いつからはじまる? 

お金
2023.11.10

日銀の金融緩和政策の見直しで、住宅ローン金利上昇? 家づくりは待つべき?それとも建てるべき? 

家づくりノウハウ
2023.11.07

北九州市ではこんなに補助金が受けられる!暮らしやすさや医療費支援制度も解説

おすすめの施工事例
こだわりの理想のマイホームをご紹介します。

強みをご紹介
私たちの家づくりの強みをご紹介します。

家族の様子がわかるオープンキッチン

住む人にも地球にもやさしい「高性能住宅」

人が生活するうえでは、1日の多くを室内で過ごしています。少なくとも帰宅して夜を過ごし朝を迎え、仕事や学校に出ていくまでの間は、間違いなく室内で過ごされていると思います。その家で過ごす時間は、一生涯続くので、様々な面で快適な家にすることが大切です。今現在、ガソリンの価格や電気代やガス代が高くなっていると思われる方も多いと思います。5年前と今を比べてみても随分値上がりしています。このような費用は、生活費にダイレクトに影響を及ぼしているので、家づくりにおいては、電気代やガス代など光熱費がかからない快適な家を計画することが大切です。
キッチン・リビングからの眺め

からだにやさしい素材を使った家づくり

アスカホームでは、住む人の健康を意識した家づくりを行っています。内装仕上げには、出来るだけからだにやさしい素材を使用することで、健康障害(シックハウス症候群)をおこさないような素材選びをしています。人は呼吸をとめることが出来ないからです。また、高気密・高断熱を意識した家づくりをすることで家のどの場所でも極端な温度差がでないようにして、ヒートショックなどの住宅内でおこる事故を防げるように配慮しています。
省エネで健康な家づくりをすることで、住む人や地球環境を守ることにも繋がります。
大きな窓からの眺め リビング

人と家の健康のために大切な「気密性能」「計画換気」

人の家の健康のために特に大切なのが「高気密」+「高断熱」+「計画換気」
「冬暖かく、夏涼しい。暖冷房費を抑えた快適な暮らし」に必要な気密性能。
R+houseでは住宅の隙間が最小限になるよう気密施工を徹底し、高気密性能を実現しています。

商品
私たちの商品をご紹介します。

おすすめのイベント
私たちが開催する家づくりのイベントをご紹介します。

YouTube動画
公開している動画をご紹介します。

投稿写真をご紹介いたします。

お問い合わせ
個別で家づくりのご相談を承ります。