北九州市八幡周辺で建築家とつくる高性能な注文住宅
TOP
強み
商品
イベント
コラム
カタログを<br>請求する

カタログを
請求する

イベントの<br>予約をする

イベントの
予約をする

家づくりの<br>相談をする

家づくりの
相談をする

カタログを<br>請求する

カタログを
請求する

イベントの<br>予約をする

イベントの
予約をする

家づくりの<br>相談をする

家づくりの
相談をする

家づくりノウハウ
公開日:2023.01.23
最終更新日:2023.03.01

福岡県北九州市八幡西区T様 木の香りいっぱいの注文住宅♪ 棟上げでした♪

棟上げ中
一緒に家づくりをしていきます「木の香りいっぱいの注文住宅♪T様棟上げ」の様子をお届けします。
R+house北九州西店のお役立ち記事「福岡県北九州市八幡西区T様 木の香りいっぱいの注文住宅♪ 棟上げでした♪」の詳細ページです。 R+house北九州西店は北九州市八幡東区・八幡西区・中間市の注文住宅を手がけております。住まいづくりのご検討をしていましたら、お気軽にお問い合わせください。

目次

こんにちは、アスカホームです!

T様邸の棟上

T様邸の棟上を行いました。基礎配筋検査後は、雨の予報が多く予定していた棟上日に間に合うかひやひやしていましたが、天気を味方につけ無事にこの日を迎えました。よかったです!

前お越し

棟上げ中木材を運ぶ大工さん
前お越しを終え、アスカホームでは四隅を酒と塩で清め工事の安全無事を祈願します。後、丁寧に木材の組み上げをおこないます。

安全祈願

清め中
くみ上げ中の大工さん
今回のお家は2階建てです。高所での作業ですので、安全第一に努めます。

遮熱シート施工中

高所作業中大工さん

屋根にかぶせている銀色のシートは、「遮熱シート」と言います。夏場は、外からの輻射熱の侵入を防ぎ、暑さ対策になります。又、屋根の湿気を放出してくれる性質もあります。
クレーン車と屋根の上の大工さん
クレーン車で木材を屋根に
私は高いところは苦手ですが、大工さんは慣れているようで余裕のポーズです!無事に棟上が終了しよかったです。T様には、お昼ごはんや飲み物など、沢山差し入れ、お心遣いを頂き、本当にありがとうございます。
確認中の施主様

土地だけを見ると小さく感じますが、実際に棟が上がり形が見えると結構大きい!と、皆様感動されます。T様もうれしくて、図面を見ながら「ここがキッチンか!」「2階へ上がるとこんな景色なんだ。」...etc 私たちの家だ!と実感されていました(≧▽≦)

記念撮影

ご夫婦記念撮影

アスカホームは、家づくりをとおして、ありがとうと言える関係を築いていきたい、心からそう願って今日も励んでいます!! 自分の理想の家を建ててみたい言える関係を築いていきたい、心からそう願って今日も励んでいます!! 自分の理想の家を建ててみたい! 自分の生活に合わせた家にしたい! 無理のないプランにしたい!などなどご希望やご要望をしっかりとうかがい、一緒に家づくりをしていきます。お気軽にご相談下さい。
アスカホームイラスト
思い描く理想の家を、建築家と一緒に現実にしてみませんか?

【北九州で建築家と建てる注文住宅、木の家。アスカホーム有限会社】

北九州市八幡西区木屋瀬1丁目13番1号 TEL 093-617-6100 FAX 093-617-6102
https://aska-home.jp/
アスカホーム youtube ↓↓
https://www.youtube.com/channel/UCR9nrcxPKcb5exFa-flPU5w/videos
#注文住宅 #新築
福岡県北九州市八幡西区T様♪基礎背筋検査を行...
北九州市八幡西区S様地盤調査です!
コラム/ブログ一覧へ戻る

おすすめのコラム
家づくりの豆知識をお伝えします。

家づくりノウハウ
2023.12.05

北九州市の子育て支援制度とは?
北九州市で受けられる助成金の内容や手続き方法を紹介

お金
2023.11.22

補助金支援決定!「こどもエコすまい支援事業2023年度」から「子育てエコホーム支援事業2024年度」へ いつからはじまる? 

お金
2023.11.10

日銀の金融緩和政策の見直しで、住宅ローン金利上昇? 家づくりは待つべき?それとも建てるべき? 

家づくりノウハウ
2023.11.07

北九州市ではこんなに補助金が受けられる!暮らしやすさや医療費支援制度も解説

おすすめの施工事例
こだわりの理想のマイホームをご紹介します。

強みをご紹介
私たちの家づくりの強みをご紹介します。

家族の様子がわかるオープンキッチン

住む人にも地球にもやさしい「高性能住宅」

人が生活するうえでは、1日の多くを室内で過ごしています。少なくとも帰宅して夜を過ごし朝を迎え、仕事や学校に出ていくまでの間は、間違いなく室内で過ごされていると思います。その家で過ごす時間は、一生涯続くので、様々な面で快適な家にすることが大切です。今現在、ガソリンの価格や電気代やガス代が高くなっていると思われる方も多いと思います。5年前と今を比べてみても随分値上がりしています。このような費用は、生活費にダイレクトに影響を及ぼしているので、家づくりにおいては、電気代やガス代など光熱費がかからない快適な家を計画することが大切です。
キッチン・リビングからの眺め

からだにやさしい素材を使った家づくり

アスカホームでは、住む人の健康を意識した家づくりを行っています。内装仕上げには、出来るだけからだにやさしい素材を使用することで、健康障害(シックハウス症候群)をおこさないような素材選びをしています。人は呼吸をとめることが出来ないからです。また、高気密・高断熱を意識した家づくりをすることで家のどの場所でも極端な温度差がでないようにして、ヒートショックなどの住宅内でおこる事故を防げるように配慮しています。
省エネで健康な家づくりをすることで、住む人や地球環境を守ることにも繋がります。
大きな窓からの眺め リビング

人と家の健康のために大切な「気密性能」「計画換気」

人の家の健康のために特に大切なのが「高気密」+「高断熱」+「計画換気」
「冬暖かく、夏涼しい。暖冷房費を抑えた快適な暮らし」に必要な気密性能。
R+houseでは住宅の隙間が最小限になるよう気密施工を徹底し、高気密性能を実現しています。

商品
私たちの商品をご紹介します。

おすすめのイベント
私たちが開催する家づくりのイベントをご紹介します。

YouTube動画
公開している動画をご紹介します。

投稿写真をご紹介いたします。

お問い合わせ
個別で家づくりのご相談を承ります。