北九州市八幡周辺で建築家とつくる高性能な注文住宅
カタログを請求する

カタログを
請求する

イベントの予約をする

イベントの
予約をする

家づくりの相談をする

家づくりの
相談をする

カタログを請求する

カタログを
請求する

イベントの予約をする

イベントの
予約をする

家づくりの相談をする

家づくりの
相談をする

『長期優良住宅のメリット・デメリット』申請方法や検討する際のポイントは?

家づくりノウハウ
公開日:2023.08.22
最終更新日:2024.01.15
アスカホームの家づくり写真
アスカホームの家づくり写真
家づくりノウハウ
公開日:2023.08.22
最終更新日:2024.01.15

『長期優良住宅のメリット・デメリット』申請方法や検討する際のポイントは?

長期優良住宅のメリット デメリット
『長期優良住宅のメリット・デメリット』申請方法や検討する際のポイントは?
R+house北九州西店のお役立ち記事「長期優良住宅のメリット・デメリット 申請方法や検討する際のポイントは?」の詳細ページです。R+house北九州西店は北九州市を中心に八幡東区・八幡西区・戸畑区・若松区・小倉南区・小倉北区・中間市・遠賀郡・岡垣町・直方市・宮若市の注文住宅を手がけております。住まいづくりのご検討をしていましたら、お気軽にお問い合わせください。

目 次

長期優良住宅はなぜ良いのか?

気になるメリットやデメリットと税金などの優遇措置について解説いたします!

土間のあるダイニング

長期優良住宅とは

長期にわたり安全で快適に住めるように設計されたり設備を充溢させたりした優良な住宅の事を「長期優良住宅」と言います。長期優良住宅の建築及び維持保全の計画を作成し、所管行政庁に申請することで認定を受けることができます。 新築についての認定制度は平成21年6月4日より、既存住宅を増築・改築する場合の認定制度は平成28年4月1日より開始されいます。

参照:長期優良住宅のページ – 国土交通省

長期優良住宅の条件

劣化対策

数世代にわたり住宅の構造躯体が使用できる(床下空間330mm以上確保、劣化対策等級3相当)

耐震性

耐震性能が高く、地震の振動に耐えられること(耐震等級2以上または免震建築物など)
(耐震等級2は建築基準法の耐震等級1の1.25倍)

維持管理・更新の容易性

構造躯体に比べて耐用年数が短い内装・設備について、維持管理を容易に行うことができるようになっている。

省エネルギー性

断熱性を高めることで冷暖房負荷を軽減できる(省エネルギー対策等級4以上)
(等級4は平成4年基準の等級より1.5~2.3倍程度断熱性能がアップ)

居住環境

良好な景観の形成、地域における居住環境の維持・向上に配慮されていること

住戸面積

良好な居住水準の確保に必要な規模を有する。一戸建ては75m2以上、少なくとも一つのフロアの床面積が40m2以上あること

保持保全計画

定期的な点検・補修等に関する計画が策定されている

災害配慮

自然災害による被害の発生・防止・軽減に配慮されている
リビングダイニング

長期優良住宅のメリット

メリット1

建てた家の資産価値が客観的に評価できる様々な基準をクリアして長期優良住宅の認定が受けられるため、売却時などに、第三者に対して高い資産価値を明確化できるというメリットがあります。

メリット2

①住宅ローン控除で優遇措置を受けられます

住宅ローン減税の借入限度額は、一般住宅が3,000万円のところ、長期優良住宅など認定住宅は5,000万円となります。また、最大控除額は一般住宅が273万円なのに対し、認定住宅は455万円です。
「住宅ローン控除」は、住宅ローンを組んで、家を買ったら年末の住宅ローン残高の0.7%の税金が13年間にわたり還元されるという内容です。

②所得税の特別控除が受けられます

長期優良住宅の認定を受けて建てた住宅の性能強化費用相当額(上限650万円)の10%が所得税から控除されます。
つまり、最大で65万円が控除されます。

③登録免許税・不動産取得税・固定資産税が軽減されます

■登録免許税
保存登記:0.1%
移転登記:0.2%
■不動産取得税
課税金額から1300万円控除
■固定資産税
5年間 1/2軽減

④フラット35の金利が低くなります

例えば、借入金額が3000万円とした場合、長期優良住宅だと、返済総額が約148万円もお得になります。

⑤地震保険が割引されます

例えば、耐震等級割引などの割引があります。
耐震等級2:30%割引
耐震等級3:50%割引 など。

長期優良住宅のデメリット

①長期優良住宅の認定を受ける為の時間やコスト(手数料)がかかる

長期優良住宅の申請は着工前に行います。申請には所定の手順が必要となるため一定の期間が必要となります。また申請に際し、手数料がかかります。

②一般的な住宅よりも建設コストが高くなる可能性があります。

高い耐震性能や、断熱性能が必要なた為、一般住宅に比べコストがかかる可能性があります。

③入居後の定期点検やメンテナンスが必要


長期優良住宅の条件で記したように、長期優良住宅では、保持保全計画による、定期的な点検・補修等に関する計画が策定されていることが認定条件となります。そのため保持保全計画に従い、定期点検を行う必要があります。これを怠ると、長期優良住宅の認定取り消しや、各優遇措置の取り消しなどの可能性があります。

キッチンから見た景色

長期優良住宅の申請方法

長期優良住宅の申請は、一般的には、着工前に建築主から委託された工務店や住宅会社がおこないます。
また簡単な流れは次のようになっています。

1.審査の依頼(申請)
2.登録住宅性能評価機関が技術審査をし、適合証を交付
3.所轄行政庁に認定の申請、認定通知書が交付される



いかがでしたでしょうか?
長期優良住宅の認定には細かい決まりがあります。
認定を受けた後も定期メンテナンスなども発生します。

また、認定を受けるための基準も実際には地域などにより異なります。
例えば、UA値や耐震性能などは、地域により基準が異なります。細かい基準やどうすれば認定が受けられるかなどご不明な点はお気軽に北九州市アスカホームにご相談ください。


*お客様により快適で経済的な暮らしを提供するために、断熱性能・機密性能の高い住宅を提供しています。皆さまが心地よい暮らしを送るために、私たちのスタッフ一同が全力でサポートいたしますのでご不明な点や不安な事などは何でもご相談ください。
>>北九州市八幡西区で開催中の個別相談会の予約はこちら

*「はじめての家づくり勉強会」を開催!第3者的な立場の住宅コンサルタントが家づくりの基礎知識や購入前に知っておくと役立つ情報をご紹介します。
(なかまハーモニーホールにて)↓↓
>>中間市で開催【はじめての家づくり勉強会】9/2(土)ご予約はこちら

アスカホームロゴ

思い描く理想の家を、建築家と一緒に現実にしてみませんか?
【北九州で建築家と建てる注文住宅、木の家。アスカホーム有限会社】
R+house北九州西
北九州市八幡西区木屋瀬1丁目13番1号
TEL 093-617-6100 FAX 093-617-6102
https://aska-home.co.jp/
>>アスカホーム(北九州市八幡西区)のYoutube公式チャンネルはこちら
ウインウインホームさん(建築ザムライ)とアスカホームのコラボ。
YouTube動画↓↓↓
https://www.youtube.com/watch?v=oVwlbwBNk9g&t=9s


#福岡県北九州市八幡西区#注文住宅 #新築 #R+house #木造 #高気密 #高耐震 #高断熱 #高耐久 #省エネ住宅 #長期優良 #住宅ローン #減税 #フラット35 #税金 #固定資産税 #資産価値 #家づくりの基礎知識 #性能 #耐震 #地盤

おすすめの平屋のコラム
家づくりの豆知識をお伝えします。

アスカホームの家づくり写真
家づくりノウハウ
2024.08.28

北九州市周辺で平屋をつくるなら?
気になるデザインを施工事例でチェックしよう

アスカホームの家づくり写真
家づくりノウハウ
2024.06.30

注文住宅における平屋の魅力って?間取りのポイントと北九州市エリアの坪単価

アスカホームの家づくり写真
家づくりノウハウ
2024.06.30

注文住宅は平屋が人気?メリット・デメリットなど北九州市での家づくりに役立つヒントを紹介

アスカホームの家づくり写真
お金
2024.02.01

福岡県中間市の土地価格・相場は? 今後の価格推移の予測や土地選びのポイントを紹介

前へ
断熱性能の違いによる室温と光熱費の違いについて
住宅ローン控除(減税)のここが変わった!メリット・デメリットについて 2023年
次へ
断熱性能の違いによる室温と光熱費の違いについて
住宅ローン控除(減税)のここが変わった!メリット・デメリットについて 2023年

おすすめの平屋の施工事例
こだわりの注文住宅の事例をご紹介します。

強みをご紹介
私たちの家づくりの強みをご紹介します。

キッチン・リビングからの眺め

省エネで健康で快適な生活

アスカホームでは、住まう方が健康に暮らすを第一に考えた家づくりを行っています。
例えば、高気密・高断熱な家づくりをすることで、室内のどの場所でも極端な温度差が出ずに、ヒートショックなどの住宅内でおこる事故を防ぎます。また、シックハウス症候群などの健康被害を起こさないよう内装仕上げには、出来るだけ体にやさしい素材を使用しております。毎日を過ごす空間だからこそ、温熱環境だけでなく室内の空気も清潔に保てるような素材を使用し、省エネで健康な家づくりをしています。
家価値60年サポート

アフターサポート

家がほしいと思ってから家が出来上がり長い間暮らした時に「あ~この家で本当によかった。家を建ててよかった」という思いになるまでには、とても多くの工程が存在します。一般的には、お客様との窓口は営業→設計は設計担当者→施工は施工管理の担当者→アフターサポートはアフターの担当者、という風にそれぞれの担当者が管理する分業制が多いと思います。
アスカホームでは、この工程の全てを専任の担当者が管理する一貫体制としています。
資金計画が大切

資金計画で安心の家づくり

家がほしいと思った時に、まず何からはじめますか?家がほしい理由は何ですか?
よくあるお客様からの答えは「住宅展示場へ行く」だったり「インターネットで検索をする」や「土地を探す」などが多いです。家がほしい理由については「家が狭くなった」「収納が少ない」「家が寒い」「家賃がもったいない」「家族が増えた」などという答えが多いです。どれもが将来の夢であったり、今の生活を改善してストレスのない楽しい暮らしを手に入れるため家づくりを考えるご家族がほとんどです。 では、どうすれば将来の夢の暮らしの場所を手に入れることができるでしょうか?
アスカホームではまず、お金の不安を取り除く作業からスタートします。

商品
私たちの商品をご紹介します。

おすすめの注文住宅のイベント
私たちが開催する家づくりのイベントをご紹介します。

YouTube動画
公開している動画をご紹介します。

アスカホームの家づくり写真
投稿写真をご紹介いたします。

アスカホームの家づくり写真

お問い合わせ
個別で家づくりのご相談を承ります。

アスカホーム有限会社(R+house北九州西)
住所
福岡県北九州市八幡西区木屋瀬1-13-1