北九州市八幡周辺で建築家とつくる高性能な注文住宅
TOP
カタログを<br>請求する

カタログを
請求する

イベントの<br>予約をする

イベントの
予約をする

家づくりの<br>相談をする

家づくりの
相談をする

カタログを<br>請求する

カタログを
請求する

イベントの<br>予約をする

イベントの
予約をする

家づくりの<br>相談をする

家づくりの
相談をする

家づくりノウハウ
公開日:2023.02.10
最終更新日:2023.03.01

基礎工事完了→棟上げを行いました♪ 棟上って何?餅まきの意味って? 福岡県中間市I様邸

基礎を組み立てる職人
基礎工事完了→棟上げを行いました♪ 棟上って何?餅まきの意味って? 福岡県中間市I様邸
R+house北九州西店のお役立ち記事「基礎工事完了→棟上げを行いました♪ 棟上って何?餅まきの意味って? 福岡県中間市I様邸」の詳細ページです。 R+house北九州西店は北九州市八幡東区・八幡西区・中間市の注文住宅を手がけております。住まいづくりのご検討をしていましたら、お気軽にお問い合わせください。

目次

福岡県中間市I様邸棟上げを行いました♪

こんにちは、アスカホームの赤松です。

基礎工事完了

中間市I様邸では、配筋検査で合格をもらい、型枠を組みコンクリートを流し込む「コンクリート打設」を行い、養生(ようじょう→一定の日数を置くこと)期間後に型枠を外し、仕上げ状態を確認し基礎工事が完成しました。
基礎工事
基礎工事完了!
基礎

棟上の前の準備に入ります。

棟上を始める前に四隅を塩と酒で清め、工事の安全無事をお祈りしました。
二階で作業する職人
そもそも棟上とは何?よく聞くけど、どんな意味があるのでしょうか?

一言でいうと、「屋根まで建築すること。」 

屋根の上部に木材を架け、梁・柱・屋根といった家の骨組みになる部分の工程が完了し、最後に組む木材が「棟木(むなぎ)」と呼ばれ、骨組みを最後まで作りあげることを「棟上げ(むねあげ)」と呼びます。また、建前(たてまえ)や建舞(たてまい)や上棟(じょうとう)と呼ぶ事もあります。棟上げの日は朝から作業を始め、1階の柱から屋根に至るまですべての骨組みを、1~2日で作りあげていきます。この日は、他の現場の大工さんたちを招集し協力し合って行う大事な作業です。
作業をする大工さん
大工さんたちは、朝8時から夕方17時までの作業です。10時と15時に休憩をはさみながら骨組みを組み建てていきます。夏場の棟上は作業+暑さとの闘いですのでこまめに水分休憩をとりながら作業をしていただいています。この日は、天気に恵まれ丁度いい気候でした!建築家と一緒にプランを組み立てて、自分たちのライフスタイルを投影した「家」の姿が本格的に見え施主様も皆様いよいよだなぁ、とワクワクされる日でもあります。想像以上に家が大きいと嬉しそうなI様♥
クレーン車

餅まき

餅まきをされるとのことで、ご自宅でお餅をついて丸めたりお菓子の袋ずめや五円玉に赤いリボンを結んだりと準備が大変だったようです。最近では、餅まきは少なくなりつつありますが、昔は家を建てるとおこなっていた餅まき...

どんな意味があるのでしょうか?どうして、「餅」なの?

餅まきとは、新築で家を建てる際に行う上棟が無事に終わったことをお祝いして「餅」を撒くことで「餅なげ」とも言われるそうです。由来は、災いを防ぐために神様へのお供え物であり保存食だった餅と小銭を巻くという習慣からきたんだとか。災いを払うとともにご近所の方への感謝や「完成後、ここに住みます。これからどうぞよろしくお願いします」というご挨拶、そして多くの餅をまくことでみんなにも福をわけるという意味や「家が無事に完成しますように」といろんな思いが込められているそうです。また、餅まきでいただいた餅は、焼いて食べるのはNGとされているんだとか。それは、火事を連想されるからなんだそうです。祈願して配られたものなので気を付けて食べましょうね。
棟上げの様子
準備は大変でしたが、たくさんの人が集まりとても盛り上がりました~♪
棟上げの様子
I様、朝からたくさんのお心づかいありがとうございました♥
建築中の家と夫婦
楽しい家にしたい!と家づくりを楽しんでいるオシャレが大好きなI様。今回も個性の光るお家です。前回も書いてますが、皆様それぞれ好みが違います。同じ家はありません。世界にひとつだけのお家なのです。今から完成が楽しみです♪ アスカホームでは、一人一人丁寧に寄り添いお客様の想いを形にする家づくりを目指しています。完璧ではありませんが、日々努力しお客様の声に答えていけるように今日も頑張ります!個別ご相談会なども行なっています。小さなお悩みでもお気軽にご相談ください。
ロゴ
思い描く理想の家を、建築家と一緒に現実にしてみませんか?

【北九州で建築家と建てる注文住宅、木の家。アスカホーム有限会社】

R+house北九州西 北九州市八幡西区木屋瀬1丁目13番1号 TEL 093-617-6100 FAX 093-617-6102
https://aska-home.co.jp/
アスカホームユーチューブ↓↓
https://www.youtube.com/channel/UCR9nrcxPKcb5exFa-flPU5w/videos
家づくりの基礎知識 基礎 新築
ブルックリンスタイルの家♪ 北九州市八幡西区...
中間市N様 平屋の家 建築家との打ち合わせ~...
コラム/ブログ一覧へ戻る

おすすめコラム

おすすめの事例

強みをご紹介

おすすめの商品

おすすめのイベント

無料の"個別相談"をほぼ毎日開催
「お金はどれくらいかかるの?」「どんな土地を探せばいいの?」など、家づくりに関する気になることやお悩みは、まずは何でもお気軽にご相談ください!住宅のプロが丁寧にお応えいたします。

営業時間 9:00~17:00 不定休