TOP
家づくりノウハウ
公開日:2023.02.17 最終更新日:2023.04.12

地鎮祭→地盤調査→地盤改良を行いました。 中間市 新築 平屋 注文住宅

地鎮祭
家の土台、地盤が大切
R+house北九州西店のお役立ち記事「家の土台となる地盤が大切」の詳細ページです。 R+house北九州西店は北九州市八幡東区・八幡西区・中間市の注文住宅を手がけております。住まいづくりのご検討をしていましたら、お気軽にお問い合わせください。

目次

中間市にて、新築工事に入る前の地鎮祭、地盤調査、地盤改良をおこないました。
地鎮祭
地鎮祭の様子
地鎮祭のお供え物 果物5品 野菜5品 お米 塩 昆布 するめ お神酒 鯛
今回の中間市N様邸のテーマは、
「大きな窓から明るい陽射しを取り入れ、リビングで好きな植物の成長をみながら、猫との良い距離感を保ちながら趣味を満喫できる、過ごしやすい癒される家」

と言うことで、猫がお好きな方には、たまらないテーマ(^-^) です!

地鎮祭は、工事の安全を祈願するとともに、その土地を使用させてもらいます、これから住まわせてもらいますというご挨拶をする儀式です。
(地鎮祭のお供え物は、「果物5品・野菜5品・お米・塩・するめ・昆布・お酒・鯛」)

家の土台となる大切な地盤の調査

家を建てる前に地盤調査をします。地盤の強度を調べて家を建てても、家が傾いたりしないようなしっかりとした地盤強度があるかどうかを調べます。
地盤調査
この調査は、調査専門の会社が行います。判定が合格であればこのまま新築工事に取り掛かります。強度が不十分な場合も、しっかりと地盤改良を行います。
今回は、地盤改良をした方がよいとの判定で、地盤改良を行いました。

地盤改良

地盤調査の様子
地盤調査の様子2
通常は、地盤を強化するためにセメントを使用したり鉄の杭を打ち込んだりして強化しますが、セメントは長く地中にあるとまれに六価クロムという有害物質が発生する場合があります。
地盤改良の穴
アスカホームの地盤改良は、体に害のない天然石を使用して行います。体にも環境にもとてもやさしく資産価値の下がらないハイスピード工法という工法を用いています。
地盤改良終了
この後、基礎工事へと進みます。
家の基礎についての詳しいお話は ↓↓
家の基礎とは?べた基礎・布基礎とは? それぞれの工法とメリットデメリットを比較します。 | 注文住宅ならアスカホーム有限会社 (r-plus-yahata.jp)

家を新たに新築されるご予定のかた向けに補助金も色々と用意されています。
詳しく聞きたい方はご相談ください。↓↓
2023年 必見! これから家を建てようとお考えの方「補助金」の一部をご紹介 | 注文住宅ならアスカホーム有限会社 (r-plus-yahata.jp)
アスカホームロゴ

高性能でおしゃれな手の届く家づくり R+house北九州西
【北九州で建築家と建てる注文住宅、木の家 アスカホーム有限会社】
北九州市八幡西区木屋瀬1丁目13番1号
TEL 093-617-6100
FAX 093-617-6102
https://aska-home.co.jp/
https://www.youtube.com/channel/UCR9nrcxPKcb5exFa-flPU5w/videos








ZEH 注文住宅 地盤 基礎 新築
建てる前に知っておくべき省エネ基準の家づくり...
最近人気のおすすめの間取り
コラム/ブログ一覧へ戻る

日程が近いイベント

おすすめの事例

無料の"個別相談"をほぼ毎日開催
「お金はどれくらいかかるの?」「どんな土地を探せばいいの?」など、家づくりに関する気になることやお悩みは、まずは何でもお気軽にご相談ください!住宅のプロが丁寧にお応えいたします。

営業時間 9:00~17:00 不定休