北九州市八幡周辺で建築家とつくる高性能な注文住宅
TOP
カタログを請求する
カタログを
請求する
イベントの予約をする
イベントの
予約をする
家づくりの相談をする
家づくりの
相談をする
カタログを請求する
カタログを
請求する
イベントの予約をする
イベントの
予約をする
家づくりの相談をする
家づくりの
相談をする
家づくりノウハウ
公開日:2023.06.10
最終更新日:2023.07.01

北九州市で梅雨に負けない家づくり こうすれば湿気知らず!

雨の日画像
北九州市で梅雨に負けない家づくり こうすれば湿気知らず!
雨が続くと、どうしてもじめじめとした空気を室内に感じる季節。最近は、6月でも気温も高くなりがちで、気温室温ともに高くて、本当に過ごしにくいです。快適な環境を維持するために、家を建てる時に工夫しておくと良い点をお伝えしますので、ぜひ参考にしてみてください。

目次

北九州市の梅雨

雨が続くと、どうしてもじめじめとした空気を室内に感じてしまいます。最近は、6月でも気温も高くなりがちで、気温室温ともに高くて、本当に過ごしにくい季節。

過去のデータ(1991年~2020年の平年値)ですが、北九州市八幡の梅雨時期の6月の平均気温を調べてみると、22.7℃、最高気温は27℃と高いうえにムシムシと湿度が高いのでクーラーなしでは過ごしにくいのですよね。
八幡の年月ごとの平均値 1991~2020年

参考:国土交通省 気象庁 北九州市八幡 年月ごとの平均値

人が快適と感じる室温と湿度は、個人の好みや環境によって異なるそうですが、一般的な快適な室温と湿度を調べてみました。

室温:
  • 冬季: 18〜22度
  • 夏季: 24〜26度
湿度:
  • 冬季: 30〜50%
  • 夏季: 40〜60%

個人の快適な範囲は人によって異なるため、これらはあくまで一般的な目安です。また、活動レベルや季節、体調、年齢などによっても、快適な温度と湿度の感じかたが違うかと思います。

湿度が高すぎると、蒸し暑く感じたり、カビやダニの発生がしやすくなります。逆に湿度が低すぎると、乾燥して肌や粘膜が不快に感じられることがあります。
梅雨 傘
快適な環境を維持するために、家を建てる時に工夫しておくと良い点をお伝えしますので、ぜひ参考にしてみてください。

気密性の高い家にする

梅雨時期は外気の湿度が高い状態ですから、窓はあまり開けないようにして、外からの湿気をシャットアウトしつつ、室内をエアコンや除湿器などで除湿します。
気密測定

気密性が高いと、外から湿気を入れませんので、室内の湿気をコントロールしやすくなります。弊社では、快適に過ごしていただくために全棟、建築途中で気密測定を行っています。
>>詳しくは過去コラム「高気密・高断熱の家 八幡西区F様邸 気密測定!」をご覧ください。
>>人と家の健康のために大切な気密性能・計画換気

断熱材や換気システムを設置する

適切な断熱材を使用し、外気と室内の湿度や温度の差を抑えます。また、換気システムを設置して適切な換気を行うことで湿度をコントロールすることができます。
>>住む人にも地球にもやさしい高性能住宅

適切な防湿対策

適切な地盤調査を行い、建物の基礎をべた基礎にしたり、外壁や屋根の防水処理をしっかりと行うと、土壌の湿気や雨水の浸入を防ぎます。
基礎工事

床や壁材(壁紙)に配慮

例えば床材を無垢材にすると調湿効果を持っていますので、室内に湿気が多い時には湿気を吸収し、逆に乾燥するときは水分を放出してくれます。同じように、壁材や壁紙で調湿効果のあるものを使用するとお部屋を快適にしてくれます。
無垢の床と壁紙で調質効果 リビング

体にやさしい壁紙↓
>>体にやさしい家づくり

窓に配慮

窓の断熱性能を考慮し、二重窓やLow-Eガラスなどを選ぶことで、室内の湿度と温度を調整しやすくなります。気密性をより高めますし、結露などの防止にもなります。
ハイサッシのあるダイニングキッチン

キッチンやバスルームなど

キッチンやバスルームなどは、湿気を発生させる発生元となります。
キッチン

発生元に適切な換気装置を設置すると室内に湿気が広がるのを防ぎます。
お風呂

いかがでしたか?
高断熱、高気密といったお部屋を暖かく保つイメージのワードがまさか、湿度対策になるなんて、と思われた方も多いのではないでしょうか?


アスカホームで家をご新築していただいたお客様には、1年じゅう快適だと、うれしいお声を頂いております。お財布にやさしい省エネです。


よくわからなかった方やもっと詳しく知りたい方は、ぜひアスカホーム迄お問い合わせください。家はまだまだ、の方も、そろそろ、の方も、お気軽にお問合せいただければと思います。

*個別ご相談会なども行なっています。小さなお悩みでもお気軽にご相談ください。(アスカホームにて)
 ↓
>>北九州市八幡西区で開催中の個別相談会の予約はこちら

*「はじめての家づくり勉強会」を開催!第3者的な立場の住宅コンサルタントが家づくりの基礎知識や購入前に知っておくと役立つ情報をご紹介します。(ウェルとばたにて)

>>北九州市戸畑区で開催 はじめての家づくり勉強会の予約はこちら



アスカホームロゴ

思い描く理想の家を、建築家と一緒に現実にしてみませんか?
【北九州で建築家と建てる注文住宅、木の家。アスカホーム有限会社】
R+house北九州西
北九州市八幡西区木屋瀬1丁目13番1号
TEL 093-617-6100 FAX 093-617-6102
https://aska-home.co.jp/
>>アスカホーム(北九州市八幡西区)のYoutube公式チャンネルはこちら
ウインウインホームさん(建築ザムライ)とアスカホームのコラボ。
YouTube動画↓↓↓
https://www.youtube.com/watch?v=oVwlbwBNk9g&t=9s






家づくりの基礎知識 工務店 建築家 性能 省エネ 基礎 暮らしの工夫
最近人気のおすすめの間取り
北九州市八幡西区H様邸 地盤調査 安心な住ま...
コラム/ブログ一覧へ戻る

おすすめコラム

おすすめの事例

強み

おすすめの商品

おすすめのイベント

無料の"個別相談"をほぼ毎日開催
「お金はどれくらいかかるの?」「どんな土地を探せばいいの?」など、家づくりに関する気になることやお悩みは、まずは何でもお気軽にご相談ください!住宅のプロが丁寧にお応えいたします。

営業時間 9:00~17:00 不定休